■グリーンランドとバフィン島への探検!デービス海峡をはさむイヌイット文化に触れる
カナダの秘境ヌナヴト州バフィン島。美しいフィヨルド、聳える山々、荒々しい岩山の作り出す壮大な大自然。この地で代々暮らす先住民イヌイットの人たちの独特の文化は訪れる人々を魅了しています。小さな街や村を訪れ、その暮らしを見学します。グリーンランドよりも寒冷な地のため家屋の違いなどのを見学することが出来ます。
カナダとグリーンランドに暮らすイヌイットの人々。違う言葉を話したり文化も異なります。フィヨルドで断絶されているため村と村を結ぶ道がない環境で暮らす人々を訪れます。厳しい自然の中狩猟と採集で生き抜いてきたイヌイットの人々の暮らしや知恵は、現代を生きる私たちに多くのことを教えてくれます。
北極グマ、北極クジラなど北極に生息する野生動物と出会うチャンスがあります。現在でも狩猟で生計をたてるイヌイットの人々も多いカナダやグリーンランド。目の前で悠々と泳ぐ鯨やイッカクなど、野生のその姿が目の前に。運が良ければ北極の王者、北極熊と出会うことも出来ます。
Day1
空路、レイキャビク*よりカンゲルルススアークへ。
到着後、カンゲルルススアーク港へ。
夜、Ocean Albatros号に乗船後、カンゲルルススアーク出港。
グリーンランド北部探検の旅に出発です。
Day2
小さな漁村カンガミットに寄港。
狩猟や漁業などゆったりとした伝統的な暮らしを送る村で地元の人と出会い、散策をお楽しみください。小さな博物館もあります。
午後、デンマーク語で『永遠のフィヨルド』という意味を持つエヴィシェッドフィヨルドをクルーズ。氷河を抱いたフィヨルドは100kmも続きます。
氷河でゾディアック・クルーズ。
Day3
午前:グリーンランドの首都ヌークに寄港。
グリーンランド最大の街(人口約17,000人)で、政治経済の中心地。
10世紀後半にグリーンランドに移住したヴァイキング(ノース人)がいたという噂を聞き、1721年宣教師ハンス・エゲデがこの地にやってきました。カトリック教徒である彼らをプロテスタントに改宗させる目的でしたが、ヴァイキングはすでに消えていました。なぜヴァイキングがいなくなったかは現在でも謎のままです。
Day4
グリーンランドを離れデーヴィス海峡を航行します。
船内では様々なアクティビティや講義を開催します。
Day5
イヌイットの言葉で『たくさんの魚』という意味を持つイカルイトに寄港。
バフィン島で最も大きい街でヌナヴ―ト州の州都。人口は約8,000人。
同じ緯度のグリーンランドに比べずっと寒い気候です。
ハドソン湾・カンパニーの歴史的な建物や教会、アート作品など、カナダのイヌイット文化を感じることが出来ます。
Day6
フロヴィッシャー湾の入り口にある無人島。
強い潮流は新鮮で栄養分豊富な自然を作り出し、岩山で構成される不毛な大地の島にも極北の野生動物が生命のドラマを繰り広げています。
ゾディアック・クルーズをお楽しみください。
Day7
バフィン島の南に浮かぶ小さな島、モニュメント島、レディー・フランリン島は北極熊やセイウチなどの野生動物や海鳥の宝庫です。
望遠鏡で探しましょう。
Day8
カンバーランド海峡にある氷河を抱いた山や海に囲まれた街。人口は約1,500人。この地に暮らしてきたイヌイットの人々は100年前までヨーロッパ人との接触もなく独自の暮らしをしてきました。独特の美的感覚から作り出される彫刻や織物、絵画などのアート作品に触れることが出来ます。
Day9
カナダを離れデーヴィス海峡を航行します。
船内では様々なアクティビティや講義を開催します。
Day10
グリーンランド第二の町シシミウトに寄港。
エクスペディション・チームが街歩きにご案内後、フリータイム。
18世紀デンマークの植民地として発展した歴史を感じる旧市街がおすすめ。
当時の建物を利用した博物館や教会等を訪れます。
クジラ肉やジャコウ牛などローカル・フードの試食もご用意。
天気が良ければハイキングをお楽しみください。
Day11
ディスコ島の小さな町ケケタルスアークに寄港。
地元の教会やコミュニティーセンターを訪れます。
コーヒーやケーキでグリーンランド流おもてなし『カフェミック』にご招待。
民族衣装を着た住民が歌やダンスを披露します。
地元のイヌイットの人たちとの交流もをお楽しみください。
午後、ケケタルスアーク出発。
Day12
世界遺産の氷河『アイスフィヨルド』の町イルリサットに寄港。
エクスペディション・チームが街歩きにご案内。
ご希望の方は世界遺産アイスフィヨルドへのハイキングにご案内。
氷山や氷河の絶景をご満喫ください。
<OP>:氷山クルーズ
空中遊覧
Day13
人口が約100人ほどの小さな漁村サルファングイまたはイテリクに寄港。
伝統と現代の文化が混ざり合った村でのご散策をお楽しみください。
午後:サルファングイまたはイテリク出港。
船内ではエクスペディション・チームのレクチャーを開催予定。
オーロラ遭遇のチャンスあり!
Day14
午前、カンゲルルスアーク到着。
Ocean Albatros号を下船。
<OP>トナカイ氷河
ラッセル氷河
空路、カンゲルルススアークよりレイキャビク*へ。
最高クラスの耐氷度1Aを誇り、揺れを大幅に軽減する船型が特徴。90%以上の客室はバルコニー付き。ノルディック・グルメを楽しむレストラン、カフェ&ラウンジ、サウナやジャグジー、プールなど船旅を満喫する施設も充実。
建造年 |
2023 |
乗客定員 |
169人 |
総トン数 | 8,500トン | 客室数 | 94室 |
全長 | 104.4m | ゾディアック | 18 |
全幅 | 18.4m | スピード | 15.5ノット |
船籍 | バハマ | アイスクラス | 1A |
二名一室利用時のおひとり様当たりの金額。(注:G:一名一室利用時、F=三名一室利用時のお一人様当たりの金額)
早期割引:10%off(2023年8月31日までのご予約)C/B/A/プレミアム&ファミリースイートのみ
シングル(1名一室):追加代金175%
トリプル(3名一室):3人目は50%off=Cキャビンのみ可能。
Cキャビン:アッパーデッキ/デッキ6指定追加代金:+USD1,490
相部屋:F/Cキャビンのみ、同性にてリクエスト可能
*相部屋希望のお客様同士のトラブルにはアルバトロス・エキスぺディションズ社は責任を負いません。
G :シングル(舷窓) |
面積:13㎡、3階
施設:ベッド(シングル)、トイレ&シャワー
23AUG2023 |
$14,990~ |
E: フレンチバルコニー |
面積:16㎡、7階
施設:ベッド(ダブル)、ソファ、トイレ&シャワー
23AUG2024 |
$13,490~ |
C:バルコニーツイン |
面積:20-24㎡、4/6階
施設:ベッド(ツイン)、トイレ&シャワー
23AUG2024 |
$14,990~ |
Bスイート(バルコニー) |
面積:28-35㎡、4/6階
施設:ベッド(ツイン/ダブル)、ソファ、トイレ&シャワー
23AUG2024 |
$16,990~ |
プレミアムスイート(バルコニー) |
面積:43㎡、4階
施設:ベッド(ツイン/ダブル)、ソファ、トイレ&シャワー
24AUG2024 |
$21,290~ |
ファミリースイート(二部屋) |
面積:52㎡、7階(出窓)
施設:ベッド(ツイン/ダブル)x2、ソファ、トイレ&シャワー
24AUG2024 |
$23,990~ |
日の出マラソン‐ニュージーランド
ピラミッドマラソン‐メキシコ
Follow us!